皆さん、こんにちは。
朝、夕方がすっかり秋らしくなってきましたね。
一日の寒暖差が激しいので、体調管理には気をつけてください。
さて本日は給湯器についてご紹介します。
役割はお湯を供給するためです。
仕組みは大きく分けて、ガスや電気で熱を発生させ、水をそれに通すことでお湯を作り出しています。
ガス給湯器ではガスを燃焼させることで熱を発生させます。
電気給湯器では、電気ストーブのように発熱体を通して水を温めてお湯を作ります。
冬場に給湯器が故障してしまうと、寒い時にお湯が使えなくなってしまいます、、、
10年以上使用されている給湯器はそろそろ更新を考えられた方が良いと思います。
今なら早ければ3日ほどで入りますし、すぐに工事もできます。